2017-12-15天皇陛下の安倍首相に対する「御恨み骨髄」は本当だった 私は12月7日のブログで週刊新潮(12月14日号)の記事を引用して書いた。 退位をめぐる安倍官邸の横暴について天皇陛下は安倍首相に対して「御恨み骨髄」であると侍従職関係者が言っているらしいが、それが本当なら安倍首相は首相失格だと。 どうや...続きを読む
2017-12-15安倍政権の命取りになりかねないスパコン詐欺疑惑 いま安倍政権が一番恐れている事は、リニア新幹線談合疑惑とスパコン詐欺疑惑の真相が国民の前に白日にさらされる事だろう。 だからこそ、どちらもその報道が自粛されている。 リニア新幹線談合疑惑については機会を改めて書いてみたい。 ここではスパコ...続きを読む
2017-12-15納税者はこんな税制改革大綱はボイコットしなくてはいけない きょう12月15日の各紙は、自公両党が決めた2018年度の税制改革大綱を一斉に報じている。 当然だろう。 何しろ税制は国民生活に直結する最も重要な政策であるからだ。 しかし、この税制改革大綱だけは、納税者であるわれわれ国民は、決してこのま...続きを読む
2017-12-14これでも政治が動かなければ米軍基地問題の解決は絶望的だ 米軍ヘリからの落下物事故が立て続けに沖縄で起きた。 7日に幼稚園に円筒状の物体が落下したと思ったら、今度は小学校に窓の落下だ。 犠牲者が出なかったから見過ごせるというものではない。 園児や小学生に犠牲が出てからでは遅いのだ。 私が不思議...続きを読む
2017-12-14南京大虐殺記念日に沈黙した習主席を喜ぶ安倍政権の自信のなさ 南京大虐殺から80年にあたるきのう12月13日、習近平主席の出席の下で南京市の大虐殺記念館で追悼式が行われたという。 しかし習近平主席は演説をしなかったという。 これを見て各紙が一斉に書いた。 最高指導者が国家行事に参加しておきながら演説...続きを読む
2017-12-14米朝対話を否定する安倍政権は、外交敗北を認めたも同然だ ティラーソン米国務長官が北朝鮮との対話を前提条件なしで行う用意があると発言したらしい。 これがもし本当にトランプ政権の方針であるならビッグニュースだ。 しかし、本当にそうなるかは、まだしばらく見極める必要がある。 なにしろ、ティラーソン国...続きを読む
2017-12-13コーカスとカクタスの違いもわからなかったトランプ選対陣営 トランプ大統領について書いたあらたな回顧録が出版されたらしい。 マクドナルドのビッグマックばかりを食べているという事が書かれていると報じられた、あの本のことだ。 邦訳はまだ出されていないから日本のメディアは誰もその本について詳しく書いてい...続きを読む
2017-12-13中露韓の関係強化を見せつける平昌冬季五輪と安倍外交の孤立 モスクワ発共同が伝えた。 ロシアのオリンピック委員会は12日、モスクワで総会を開き、来年2月の平昌冬季五輪にロシア選手が個人資格で参加することを支持すると全会一致で決めたと。 この決定をプーチン大統領も支持すると、ぺスコフ大統領報道官は表...続きを読む
2017-12-13800億円が1000億円に増額した陸上イージス価格の理由 きょう12月13日の各紙が一斉に報じた。 きのう開かれた自民党の安全保障関係合同部会で、防衛省が説明したと。 トランプ来日に合わせて導入が決定した陸上配備型迎撃ミサイルシステム(陸上イージス)の見積もり価格が、これまでの一基約800億円か...続きを読む
2017-12-12谷内NSC局長の役立たずを書けないメディの腰砕け きょう12月12日の朝日新聞が書いた。 日本が米国から地上配備型迎撃ミサイルシステム(イージスアショア)を導入することを決めたことについて、ロシアが反発し、対抗策としてロシアが千島列島の軍備を強化する計画が明らかになったと。 自衛隊が運用...続きを読む